もうすっかり秋ですね〜

こんばんは

スタッフM子です

去年の今頃のサンブリッヂブログを見たら、ちょうど矢巾町の産業祭りで焼き鳥&ホットドッグの屋台を出しているところでした

今年も出るつもりでいましたがCAFE作りに専念する為にお断りしてしまいました


残念です。
来年はあの場所でまた皆さんと
秋を満喫できる事を楽しみにしています♪矢巾町のリンゴと梨がおいしすぎるので大好きなんです〜

さてさて昨日もお伝えしましたが、
12月にOPENするサンブリッヂカフェの内装がだいたいできてきてるので、
9月から11月現在までの
内装ができるまでをお見せします♪ある日突然(カフェをやるって話がきまってから)
得意の絵でカフェのイメージを教えてくれました。どんなCAFEにしたいかは店長の中で明確に決まっていたようです


分かんないことがあるとパパッとイラストで描いてくれるので、
私たちスタッフは完成のイメージがつかみやすくて大変助かりました。
納得のいく配置が↑決まり
改装がスタートしました!!
ここが、CAFEになる前の元事務所です!旗の向こうが雑貨屋です。
ここの壁に、
木を張り巡らせます
イメージにあわせる為にはこの方法がBESTだそうで
買ってきた木を1枚1枚焼きます。真っ黒に焦げるくらい焼きます。
↓焼いた木の表面を削ります。
↓たま〜に悪ふざけもしました(笑

でもひたすら壁に木を打っていきます。

↑壁にステンシルの練習してたので・・・こんな部分もあったな〜。
↓そして店長&M君が真剣に考えます。

M君が木を切るのと焼くのを全部担当してくれました。
体重が落ちて筋肉がついたそうで、すごい喜んでいます(笑)
そして

ドアも

雑貨屋なのでね展示会等でカッコイイBARカウンターとか色々見つけてあったんです。
でも〜やっぱり作っちゃいました。
作るのが好きなんでしょうね〜。大変だけど楽しいです♪
自分で作った棚に好きな雑貨を飾ったりするときって楽しいですよね
その感じで作り上げました
そして!今のところ!こんな感じです♪
中に入ると

こんな感じです
田舎町の雑貨屋の奥で、
雑貨好きな親父がやる
小さなアメリカンCAFEです♪↓CAFEから見た雑貨屋とスタッフYちゃん

(笑)カワイイ

CAFEのほうでも雑貨やインテリアが購入できます。
ということで♪OPENまで残り1ヶ月です

頑張ります

完成した際は、手作りのカウンターに座りながら美味しいソーセージを食べ雑貨を見たりまったりしたり
店長の「バハマでねずみを殺すミルクを間違って飲んで耳が大きくなった話」など聞いて楽しんでください

面白すぎて元気がでます(笑
ということで、内装ができるまででした
↓サンブリッヂ通販ページ!クリック http://sun77.jp/


アメリカ雑貨・雑貨屋・岩手・盛岡・矢巾町・アメリカ・通販
posted by SUNBRIDGE at 19:35| 岩手 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
★ CAFE★
|

|